javaを始めましょう

こんにちは。さなぎのとらんです。

しばらくの間、自分の復習用にjavaのコードを書いていきます。javaはプログラム言語の中で比較的分かり易いです。理由は、ルールが厳密だからです。言われた通りにやれば殆どの場合はできてしまう。それがこの言語の強みなのです。当然、弱みもあります。しかしそれはこれからプログラミングを始める私たちには関係のないことです(ちなみにリアルタイム処理に向いていないということが弱みです)。


それでは、プログラムを打ち込む準備を始めましょう。

以下のサイトより、「Eclipse 4.5 Mars Pleiades All in One」をダウンロード、インスト―ルしましょう。最新版を使わないのは、私が知人に聞いたときにMarsとLuna をオススメされたからです。詳しくは知りません。

Pleiadesー統合開発環境Eclipse日本語化プラグイン

インストールができたら、起動してみましょう。起動すると、ワークスペースをどこに作るか聞かれると思います。なので聞かれたらPCに標準で搭載されている、ドキュメントフォルダーの中に作ってください。私はここでワークスペースの名前を「eclipse_workspace」にしました。


ワークスペースを作ってようこその画面が出れば、準備完了です。あなたはこれから、自由にコードを打ち込むことができます。


今回はここまで。分からないことがあればメッセージください。次回をお楽しみに

0コメント

  • 1000 / 1000